投稿

ラベル(京都市立芸大)が付いた投稿を表示しています

「きょう・せい」京都市立芸大ギャラリー開館記念

イメージ
京芸Transmit Program #1「きょう・せい」4/2~5/30 http://www.kcua.ac.jp/events/index.cgi?mode=detail&topic=1&id=1269168089&page=0 当教室のすぐそばに4月より開館する 堀川御池ギャラリーで、銅陀高校130周年記念展および京都市立芸大OBらによる「きょう・せい」グループ展が行われます。

京都市立芸術大学オープンキャンパス

イメージ
今年も例年と同じように 京都市立芸術大学の入試説明会 が行われます。作品持参などは不可ですが、在学生の作品などを見る事が出来るので、なかなか楽しめる部分も多いでしょう。ぜひ参加してみて下さい。 実施日 2009年8月2日(日) 時間 10:00〜17:00 時間内に好きなときに参加可能 全体説明会 (1)10:30〜11:00(2)12:30〜13:00(2)14:30〜15:00 詳しくはホームページでご確認下さい。当日は人が多く混雑しますので、暑さ対策など必要だと思います(冷房の無い場所も多い大学ですので…)。 美術科オープンキャンパス案内 http://www.kcua.ac.jp/admission/2009/2009opencampus.html 京都市立芸術大学 http://www.kcua.ac.jp/

京都市立芸大入試内容2009

イメージ
描写  B3画用紙 4時間 モチーフ:レタス1/2、ビニール袋(3つ繋がったもの)、卵、トイレットペーパー 着彩  B3画用紙 3時間 飴一袋(中身も出して描く)上記写真の商品 色彩  38cmの正方形 3時間 「美しい円」をテーマに画用紙中央にコンパスで円を書いて色彩表現 立体  網・スチレンボード・片白ボール紙 4時間 「上昇気流」をテーマに立体表現