投稿

12月, 2009の投稿を表示しています

小学生コース 版画

イメージ
版画はなかなか手間がかかるけど楽しい。

ゴールデン オープンアクリリックスを試す

イメージ
夏にお伺いしたターナーさんから新商品のサンプルを頂いていたのをようやく試し塗り。 もともとゴールデンアクリリックスはよく使っている方なので、どのような違いがあるのか気になっていたのでした。 ターナー:ゴールデン オープンアクリリックス http://www.turner.co.jp/art/goldenopen/ サンプルには全色の表と三色のチューブが入っています。この絵の具の特徴であるアクリル絵の具なのに乾燥が遅いというところとゴールデンの発色の良さを確認してみたいと思い、試し塗り。

百兵衛

イメージ
先日「百兵衛」という雑誌をいただきました。地方の美術館とその旅を楽しむ雑誌です。 今回は青森を中心に出身の作家や美術館にまつわる色々な記事が掲載されています。よろしければぜひ書店でお買い求め下さい。 奈良 美智さんが青森出身なんですね。知りませんでした。

入試直前講習会

イメージ
芸大・美大の直前入試対策のご案内です。 国公立入試対策や、京都工芸繊維大や神戸大学などで短期間で実技対策を希望される方にも最適な講習会です。 もちろん、最後まで志望校へ向けて頑張る私大受験生にも無駄無く受講して頂けますので、ぜひ無料体験などでご相談ください。 実施期間 2010年1月8日(金)から入試日まで 受講回数と料金 3時間×20回コース 48,000円 3時間×30回コース 72,000円 3時間×40回コース 94,000円 ※以上の受講回数意外で希望される場合は別途ご相談ください。 ※本科生以外の方で冬期講習も受講されていない場合は+4,000円料金がかかります。 ※中学生の方は本科を受講して下さい。入試対策はその中で行う事が出来ます。

中学生コース 課題「コラージュ」

イメージ
大胆な空間の扱いと、力強さ。

今年もたくさん頂きました。

イメージ
毎年頂いているのですが、今年もおいしいみかんをたくさん送ってもらいました。 これで何とか風邪を引かない様に過ごしたいと思います。 みかんの中に埋もれている黄色いおおきなのは「ばんぺいゆ」という大きな柑橘系の果物です。 漢字では"晩白柚"。ざぼんの一種だそうですね。 かなり皮が厚くて、これを甘く煮て食べることも出来るみたいです。果肉の部分も十分に美味しいんですよ。こんな大きなものが木にたくさん付いているのを見た時は、衝撃を受けました…。