路地の住所って?


教室兼自宅のある路地には確定した住所(番地など)が無いらしく、郵便物はきちんと届くが運送屋さんはことごとく住所確認してくる。
確認の電話に出られないと住所特定出来ずで配達が大幅に遅れる事も…。
カーナビやグーグルマップでも郵便番号では二条通りの一つ隣の家になるらしい。


路地にお住まいの方はいったいどうしておられるのでしょうか?

このブログの人気の投稿

京都市立美術工芸高校への名称変更と合格者作品

京都の美術系高校入試でまず考えておくべきこと

デッサンを勉強するために知っておくべきこと1